ブログ

ブログ

車の洗車、水垢がとれる

2月は晴れたり雨が降ったり、暖かい日が続いたと思ったら、急に寒くなってきたり、 昔から三寒四温といいまして、それまで寒い冬の日が続いていても立春を過ぎてきますと寒い日と暖かい日が交互に繰り返し、春が近づいてきます。 雨が続いて...
ブログ

7月22日は何の日?ー下駄の日。下駄や草履、雪駄は健康にも良い。

「下駄の歯跡や、七寸七分という寸法がよく用いられたことから制定。明治生まれの俳人永田耕衣は、神戸・須磨の自宅付近をよく下駄ばきで散歩していた。愛用の品は歯が大いにちび、台の裏には散歩途上に刺さった釘がそのままに。遺された下駄にもその豪放な...
ブログ

7月21日は何の日?ー自然公園法が施行。兵庫県には国立公園2か所、国定公園1か所、県立自然公園が11か所ある。

「1957(昭和32)年、国立公園、国定公園などの自然公園を守り、広く国民に利用してもらおうと施行された。 瀬戸内海国立公園は1府10県にまたがる国内最大の国立公園。 明石海峡や淡路の沼島のほか、六甲山地域も含まれる。都市部に...
ブログ

7月20日は何の日?ー出石鉄道が廃止。今では出石は観光で多くの人が訪れています。

「太平洋戦争中、不要不急線として一部を除き運行を休止し、復活を果たせないまま1970(昭和45)年正式に廃止となった。 地元出資により工事の中断を乗り越え、29年に江原ー出石間の全線11.2㌔が開通したが、経済不況や円山川に架かる鶴...
ブログ

7月19日は何の日?ー脚本家の橋本忍が亡くなる。市川町には生野鉱山街道(銀の馬車道)が通っている。

「2018(平成30)年、脚本家で映画監督の橋本忍が亡くなった。1918(大正7)年、現在の神崎郡市川町鶴居に生まれ、国鉄職員となり姫路駅などに勤務した経験がある。黒澤明の「羅生門」で脚本家としてデビュー。「七人の侍」「隠し砦の三悪人」「...
ブログ

8月5日今日は何の日ータクシーの日

「東京乗用旅客自動車協会(東旅協)が1984年に制定し、翌1985年から実施。現在は、全国乗用自動車連合会(全乗連)が全国統一キャンペーンとして実施している。 1912(大正元)年のこの日、東京・数寄屋橋のタクシー自動車株式会社が日...
ブログ

7月18日は何の日?ー川本幸民(こうみん)が死去。兵庫県三田にはアウトレットモールがあるよ。

「1871(明治4)年、「日本化学の祖」と呼ばれた、幕末・明治維新の医師・蘭学(らんがく)者が没した。 父と同じ三田藩医から江戸で蘭学を学び、白砂糖、マッチ、銀板写真を試作。 53年ころ日本で初めてビールを醸造したとされる。 ...
ブログ

7月17日は何の日?ー旧神戸外国人居留地が返還される。車椅子でも散策しやすいおしゃれに洗練された旧居留地を是非訪れてください。

「安政五か国条約に基づき、神戸港開港と同時に共用が開始され、1899(明治32)年、31年振りに日本国土となった。東は旧生田川(現フラワーロード)、西は鯉川、南は海、北は西国街道に囲まれた約25万8千平方㍍の区画で、欧米の都市計画に基づい...
ブログ

7月16日は何の日?ー名神高速道路が開通。兵庫県は高速道路が縦横に走りどこへでも行きやすい。

「1963(昭和38)年、日本で初めての高速道路として、尼崎インターから栗東インターまで71.7㌔が開通した。 翌年、東方向は愛知県一宮まで、西方向は西宮まで延びる。当時、日本には高速道路建設の経験がなく、海外から招いた技術者の指導...
ブログ

阪鶴(はんかく)鉄道「柏原ー福知山南口」が開業(7月15日)。ひょっとしたら丹波地方は今と変わっていたかも。

「1893(明治26)年に大阪から尼崎、福知山を経て舞鶴に至る鉄道敷設免許を出願した阪鶴鉄道。 全線完成までに11年を要したが、まず97年に摂津鉄道を合併し、池田、三田、篠山(現・篠山口駅)、柏原と順次延伸。 福知山南口(のち...
タイトルとURLをコピーしました